menu

  • まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/10/09

☆自まつ毛の乾燥には注意☆

こんにちは( ´ ▽ ` )
pieceの峰です♪

昨日からの雨のせいでグッと気温が下がり、暖房器具が必要なくらい寒いですね(´∀`; )

10月に入りもう乾燥が気になる季節…
お肌や髪の毛の乾燥のお手入れとともにまつげの乾燥もしっかりケアしてあげてくださいね☆

これからの季節には
乾燥によってまつ毛のキューティクルがはがれる。
ハリやコシがなくなる。
まつ毛が抜け落ちる量が増える。
などが多く見られます。

乾燥によるダメージを受けたまつ毛は
マツエクの持ちが悪くなったり
自まつ毛がエクステと一緒に抜け落ちたり
皮膚の薄いまぶたも乾燥によって敏感になり刺激を受けやすくなる事もあります(>_<)

自まつ毛の乾燥を防ぐには、まつげ美容液を使っていただく事はもちろん、熱いお湯での洗顔は避けてぬるま湯で洗顔をする、加湿器を使用して乾燥を防ぐ…などの対策も効果的です☆

乾燥を防ごうとまつげ自体にオイル成分の入った乳液やクリームなどを塗ってしまうとエクステが取れやすくなるのでお気をつけくださいね( ´ ▽ ` )ノ

まつげ美容液エグータムは当店にいつでもご用意してます♪


  • ブログ,店舗ブログ,施術例やお客様の笑顔,まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/10/08

*正しいクレンジング方法✩.*˚


こんにちは(^-^)/

pieceの脇村です!!!!


エクステが付いている時の

クレンジングはきちんとできていますか?


エクステが取れるのが嫌で

目元のクレンジングは軽く

済ませるのは間違いです×


目元のクレンジングが

きちんと出来ていないと

汚れがたまり衛生的にも悪く

その上からリペアをすると

持ちも悪くなってしまいます。


また、それを放置すると

まつげダニが発生し

毛が生えにくくなってしまいます。


*正しいクレンジング方法


オイルフリーのクレンジングを

指の腹で優しく上から下、

まつげの根元になじませます。

この時に強く擦ると取れやすい原因になります。

また、コットンを使う場合も

繊維が絡まり取れやすい原因になります。


馴染んだら洗い流し

そのまま洗顔をしてください。

目元は泡を乗せるだけで大丈夫です。


しっかり洗い流した後は

タオルで優しく押し当てるように

拭き取って下さい...


皆様のご来店心よりお待ちしております(*^_^*)

  • プライベート
  • 2020/10/07

☆お気に入りスキンケア用品☆

皆さん、こんにちは^ ^
pieceの上村です♪

今日は私のお気に入りスキンケア用品をご紹介します^ ^
インスタでも話題の商品なのでご存知の方も多いかも知れませんが
リアムール エキスパートローションをここ数ヶ月使っています!

ブログ画像
エキスパートローションは超高濃度炭酸化粧水でなんと炭酸濃度は
10000ppmと医療レベル並みに凄いらしいです^ - ^
つけると炭酸でパチパチして血行が促進されて暖かく感じます!
これが気持ち良くて病みつきになってしまい、全身に使える
化粧水なのでついつい使いすぎてしまうこともあります(*_*)笑

お肌がつけた直後からモチモチしてむくみもすっきりして化粧ノリも良くなり使い心地最高です!
肩こりなどにも効果があるので肩こりが悩みの方にもおすすめです♪

残念ながら当店では取り扱いはしてないのですが
皆様にも是非使って頂きたいとてもおすすめの商品です^ ^

皆様もおすすめのスキンケア用品があったら是非教えてください(^^)
  • ブログ,店舗ブログ,施術例やお客様の笑顔,まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/10/06

まつ毛パーマの持続性♪


こんにちは(^-^)/

pieceの脇村です!!


まつ毛パーマについてご紹介させて頂きます♪


一般的にまつ毛パーマの持続性は

45週間と言われています。

なぜなら、この頃から、

カールがかかったまつ毛と

新しく生え変わったカールかかってないまつ毛が混じり、

ばらつきが気になり始めてくるためです。


個人差がありますが、

まつ毛は約3週間抜け落ち、

新しいまつ毛が生えてきます。


当サロンをご利用のお客様も

45週間の周期でかけ直しご来店頂き、

きれいな状態をキープされています(°°)


「まつ毛パーマはまつ毛が痛む」と言われますが

実は毎日のビューラー使いの方が

何倍もまつ毛にダメージを与えてしまいます()


毎日のビューラー使いがなくなり、

まつ毛の状態が改善されるお客様も多い

まつ毛パーマを是非一度お試しください(^-^)/


  • 施術例やお客様の笑顔,まつ毛エクステ,まつ毛パーマ
  • 2020/10/04

☆マツエク中の洗顔のコツ☆

こんにちは( ´ ▽ ` )
pieceの峰です♪

本日のお客様は、マツエク3回目のお客様♪




朝のメイクがとてもラクとマツエクを気に入っていただけてるようです( ´ ▽ ` )

クレンジングなども慣れてしまえば難しくないですし、ビューラーもマスカラもしなくて良いので、本当に朝のメイクが時短になりやめられないというお客様が多いです☆

クレンジングや洗顔の際には横に擦らず、まつげに沿って上から下へとなでるように洗ってあげるとバラつきにくく取れにくいのでお勧めです( ´ ▽ ` )
タオルで拭く際もタオルの繊維が引っかからないように気をつけてあげてくださいね☆

こういう時はどうしたら良いんだろう?
とマツエクの扱い方で分からないことがあればどんなことでもご質問くださいね♪

ご予約、ご来店お待ちしております( ´ ▽ ` )